どんな病気?|成人T細胞白血病
ウイルスを持っている人(キャリア)は100万人います!
この病気は、ヒトT細胞白血病ウイルスⅠ型(HTLV-Ⅰ)の感染により起こりますが、
日本のキャリア(持続感染者)約100万人のうち、発症数は年間約700人と言われています。
沖縄、鹿児島、宮崎、長崎にキャリアが多く、国内のキャリアの約3分の1を占める、との報告があります。
発症者のほとんどが40歳以上
感染しても症状が出る人のほとんどが40歳以上で、60~70歳に最も多く出ます。
よって、病名に「成人」とつきます。
性行為では男性から女性への感染のみ
母子間の母乳を通しての感染、性行為による感染、輸血による感染があります。
性行為による感染は、精液中のHTLV-Ⅰが原因となって感染しますが、ほとんど症状は出ません。
輸血感染は献血時のチェック検査の導入により、現在ではなくなったと考えられます。
感染経路|成人T細胞白血病
母子感染
・幼少時に母乳を通して母親から感染した場合のみ症状が出る、と言われています。
・感染して症状が出るまで30~70年で、可能性は5%ほどと言われています。
・現在は、妊婦検診を受けていれば、母子感染を防ぐことができます。
性行為による感染
- ・性行為による感染は精液中のHTLV-Ⅰが原因となり感染しますが、ほとんど症状は出ません。
- ・夫婦間の感染では、男性がキャリアで女性がそうでない場合、
結婚後約2年で20%程度の女性に感染するとの報告があります。
輸血による感染
・現在は献血時の検査の実施により、輸血での感染はなくなったと考えられます。
症状について|成人T細胞白血病
男性、女性、ともに同じような症状が出ます。
主な症状の出る場所
- ・リンパ節のはれ
(首、わきの下、足のつけ根など)
- ・肝臓のはれ、脾臓のはれ
- ・原因不明の皮疹
- ・血液中のカルシウム値の上昇による、
のどの渇き、意識障害、不整脈 など
ウイルス(HTLV-Ⅰ)に感染して悪性化したT細胞(リンパ球の一種)が、血液やリンパ液によって、 骨髄や肝臓、 脾臓、消化管、 肺など 全身の臓器に広がっていきます。
末期には免疫不全者に見られる日和見(ひよりみ)感染症にかかりやすくなります。
予防・対処法・治療等|成人T細胞白血病
明らかに自覚症状がある場合は、医療機関で早期診断を行うことをおすすめします。
お時間がない方は、こちらの性病チェックの方法からご確認ください。